【04/09/20】
|
 |
 |
 |
|
函館の路面電車です 路面電車は良いですね |
|
箱館ハイカラ號です 雨の日は走りません少し根性なしです |
|
 |
|
|
赤松?の並木道です |
|
|
|
【04/09/21】
|
 |
 |
 |
|
トラピスチヌ修道院です |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
旧ロシア領事館です |
|
|
 |
 |
 |
|
旧函館区公会堂です |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
旧イギリス領事館です |
|
ハリストス正教会です |
|
 |
 |
 |
|
|
|
カトリック元町教会です |
|
 |
 |
 |
|
聖ヨハネ教会です |
|
|
|
 |
 |
 |
|
石川啄木一族の墓です |
立待岬です |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
立待岬の帰り道から見た夜景です |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
赤煉瓦倉庫群 です でもライティングがちょっと安易? |
|
|
 |
 |
 |
|
|
日本最古のコンクリート電柱です |
|
|
 |
 |
|
|
|
旧函館郵便局です |
|
|
【04/09/22】
|
 |
 |
 |
|
トラピスト修道院です バターやクッキーが有名ですよね |
|
|
|
 |
 |
 |
|
函館朝市です |
|
|
 |
 |
 |
|
某関東ローカル?番組のロケです E-mailしたらみんなに知らないと言われました |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
こちらは自由市場です こちらはあまり観光化していないようです |
|
 |
 |
 |
|
|
|
海に向かう坂道です名前忘れました いい感じです |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
中華会館です |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
新島譲海外渡航乗船の碑だそうです |
|
|
 |
 |
 |
|
北海道第一歩の地碑です |
|
メモリアルシップ摩周丸です |
|
 |
 |
 |
|
|
|
再び日本最古のコンクリート電柱です |
|
 |
 |
 |
|
大正湯です |
脱衣場です |
|
 |
 |
 |
|
|
函館山登山道から見た風景です約40分で登れます |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
函館どっくです |
|
 |
 |
 |
|
|
|
17時46分です |
|
 |
 |
 |
|
17時49分です |
|
17時53分です |
|
 |
 |
 |
|
17時56分です |
17時59分です |
18時02分です |
|
 |
 |
 |
|
18時03分です |
18時11分です |
|
|
 |
 |
 |
|
|
再び某番組のロケです 手ぶれです |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
手ぶれで明るくなっちゃいました夜景撮影は三脚必要ですね |
|
|
 |
 |
 |
いさり火です |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|