富山
【98/11/17】
09:00



 
 
22:00
カモンパーク新湊着
N36_44_54.7E137_05_16.7
92.8km
 
 
朝バイクで北海道->沖縄に行く人に出会った。沖縄に行ったらバイトして旅費を稼ぐそうだ。多分ずーっとそうして来たのだろう。
とにかく富山に向かうが、また途中で悪い癖が出て黒部渓谷方面へ向かう。2Kmほど行った所で、朝からの雨と強風のため断念する。(自転車も本調子でないのに何考えているんだか。)
この頃雨が多く足も寒いのでカバーになりそうな物を探す。一応すね部分用のカバーだがこれで何とかしよう。
今日は本当に強風で、平らな場所でも進まない。昨日とは異質の辛さだ。やっとの思いで魚津を過ぎて滑川に到着。ウエーブパークなめりかわを探す。(メイン国道から遠い遠すぎる。これでも道の駅といえるのだろうか?)寝るのに環境は悪くないのだが、人がこなすぎる。何か危険さを感じたので別な所にしよう。
また悪い癖で、20Km以上離れた新湊まで行こうとする。(17時過ぎてんだよ、昨日のにのまえだろうが、その上富山市を行きすぎるんだぞ!!)結局出発途中のドライブインでトンカツを食べたが今時珍しい位のまずさコンビニのほうがぜんぜんまし、今でも昔気質?のドライブインが存在していようとは。
すぐ先に今風のチェン店方式のいろいろな食べもの屋が並ぶ。こっちの方がまだましだよな失敗だ。やっとの思いで到着。また明日半分以上戻らなくてはならないのに。
ここは新しい(先月完成)だけあって、きれいだ。しかし何かあたたかみが無い。しかし、立派なインフォメイションセンターがありそこで休ませていただくことにする。長椅子なのだが、ありがたくも一人ずつに区切られている。しかたが無いのでテント内に敷くやつを床に敷いて(新しいのでぜんぜんきれい。)寝ることにする。(でも展示が貼り紙だけってのもなあ。せめて交通情報でも流しておけば良いのに。)もしかしたら今までで一番眠り安いかもしれない。その上PHSも使えそうだ。快適な環境をありがとう。
さあて明日はまた自転車屋探しだ。懐も寒くなってきたので銀行にも行こう
 
 
 
 
 
 
【98/11/18】
08:00



 
 
23:00
道の駅庄川着
N36_34_16.08E136_58_57.7
87.2km
 
 
再び自転車の修理のため自転車屋探しだ。やはり大きな所で富山に向かう。
ところが、富山の自転車屋の定休日と重なってしまい、見つけた一件は工具が無く出来ないという。しょうがなく、高岡市に向かう。昨日とまった隣の市である。めげるがしかたがない。
途中で、昨日のカツはポイントが低すぎたので、リターンマッチをする。焼肉やのランチだったが、まあまあだった。サラダバーで久しぶりにキャベツの千切りを食う。またコールドドリンクバーも飲んだ。この手のチェーン店のランチはコストバリューが良い。
この頃食事をとっているため胃も痛くない。店に着いたら早速修理してもらう。スポーク・リアタイヤ交換。スポークはかえたし、タイヤは1.9のスリックが手に入った。これでもだめならスポーク全とっかえするしかないだろう。ちなみに今回は\5,000だった。
しかし相変わらず雨と風には泣かされる。やっと用事がすんだら、17時を過ぎている。先を急がねば。
予定の道の駅庄川に向かうが、左足を上げると痛い。このままでは目的地につくのだろうか?我慢しながら漕いでやっと道の駅に着いたと思ったら、明かりが少なくおよそ今までの物とは違う。怒りを感じながらすぐ近くにあるもう一つの道に向かう。
数分で到着した。しかしそこは目的としていた道の駅で、暗かった方があす行く予定の所だった。パンフではすごく立派なとこなのに・・・・あす風呂に入りに行く予定だが、大丈夫だろうか?
ずーと探していた電球の球を途中のホームセンターでやっと手に入れることが出来た。予備電球が入りほっとする。
昨日漫画を読んでいてあまり寝ていないのでこれを書いている途中で記憶が遠のく。
 
 
 
 
【98/11/19】
10:00

雨時々ひょう

 
 
23:00
東石黒駅着
N36_34_22.5E136_54_03.3
34.2km
 
 
今日の予定は入浴および休養である。
よって遅く出て道の駅井波に向かう。お風呂に行くと、資料と違い11:00-17:00,17:00-20:00と分かれている。一日中入っていようと考えていたのに。予定変更で、17:00まで入り先に進むことにする。
明るいときに確認しても道の駅としては物足りない。単なる観光地だ。(何と夜間自動販売機さえ使えないのである。道の駅の名前を返上して欲しいくらいだ。)それに比べ今日見つけたのだが、向かい側に風呂屋(看板によるといろいろな風呂があるらしいしその上安い)や近くにコンビニもある。休む所もドアまで着いている。総合的に見ると、庄川の方がぜんぜん上である。
とりあえず風呂に入り、時間ぎりぎりまで居る。その後飯(天丼)をたべ、福光に向かう。(また夜の走行である。懲りないやつだ。)
道の駅福光なんと一福茶屋に着く。期待はしていなかったが、そのとおりの物であった。(もちろん井波よりはまし)さすがに今回は寒そうなのでほかを探す。
無人駅東石黒駅にいることにする。とりあえず自転車は問題なく終わったが、左足のももの痛みは完全に取れてはいない。明日は金沢だ。久しぶりの山越えだが、足がもつのだろうか?