福井
【98/11/21】
07:00

晴一時ひょう

 
 
17:30
福井ガスト着
N36_04_06.9E136_14_34.6
104.7km
 
 
駅に泊ると朝早くでなければならないのが辛い。まだ少し眠いが、7時を過ぎると学生達が増えるので、その前に出よう。
ものの本によると日本最古のクアハウス久谷により道し、(というか眺めただけ。)加賀温泉で昼食をとり福井市へ。
24時間のファミレスを見つけまだ時間に余裕があるので、洗濯をすることに。早速コインランドリーを探し洗濯する。洗濯\200(普通こんなもんだよね)再びファミレスに行くと混んでいる。休日はこんなもんだろう。いづらくなったら駅にでもいこう。
 
 
 
 
【98/11/22】
09:00

晴BR>
 
 
17:00
道の駅河野着
N35_47_36.3 E136_05_43.0
42.5km
 
 
ガストで朝食をとり出かける。出かけに前輪の空気が抜かれていた。(多分昨日からずーと居て同じようなことをやっていたのに文句を言っていたガキだろう。交通事故を起こしたら、最悪殺人になることを理解して行っているのだろうか?)
さあ敦賀の少し手前の駅の道河野を目指していこう。今日はショートだ。昨日から、ペダルと同期してカチンカチンといやな音がする。
鯖江市でまたホームセンターに寄ってしまった。やっと紐を止めるプラスチックのパーツを手に入れることが出来た。(本当は今付いているような簡単に2個をつなぐことが出来る物が欲しかったが、贅沢か?)何故か3時間もかかる。ついでに前に荷物を載せられるようにした。
武生市を越えてから、山越えになってしまった。暮れる前に越えたいものだ。頑張って登っていくと突然道の駅まで2Kmの看板が、地図から海岸ばただと思っていたら驚いた。山から海岸が望める所にあるようだ。
ここは24時間利用できる休憩所に幅の広い椅子がありその上テレビまである。泊るのには今まで一番良い環境のようだ。(トイレが外なのが惜しまれる)