〜福島
【98/12/28】
08:30

曇のち晴

 
 
04:30
スーパー銭湯ロレル着
N36_03_08.1E136_15_07.3
09.0km
 
 
今日・明日は青春18きっぷを用いて福島に帰るだけだ。
再入国手続きは荷物をさらっと見られただけで済んだ。今日の検査官は対応が良い。(ちょっとした対応の違いで印象が随分違うのに)
思ったよりも早く出られ、早速郵便局にトラベラーズチケットを換金に行く。(きっぷを買うお金も無くなってしまった。
急いで行動したので、下関港の位置を検出するのを忘れてしまった。)
09:46発小郡行きに乗ることができた。それから立て続けに6本乗り継ぎ福井に到着した。(23:44)最後の車両はB寝台車両の改造車のようでドアも2つ折り座席間も広く上には収納式ベットのような物まである。電車での移動は荷物が多い上自転車があるのでちょっと大変だ。
しかし来るとき通った場所が凄い勢いでどんどん過ぎていく。スピードの違いを実感させられる。
福井駅にいると、真夜中の電車があると言うのに待ち合い室を閉めてしまうという大胆な事をする。しかたが無いので、コンビニで立ち読みしていたら温泉の本があり、その中に駅から自転車で行ける距離にスーパー銭湯があり4時以降の入浴なら、¥500で入れる様である。
すでに3時を回っていたので早速行ってみる。夕飯に駅そばしか食べていないのでコンビニによっておにぎりを買う。行ってみると下手なサウナより立派な施設があり(無料で休める寝椅子や、有料の仮眠室・個室まである。ただし、石鹸等は有料である。)これで¥500は安い。海の近くのスーパー銭湯に見せてやりたい物だ。
 
 
 
 
【98/12/29】
07:30



 
 
19:50
自宅着
 
10.4km
 
 
軽く風呂に入ったらすでに6時近くになっていた。
ちょっと眠るとやばいかなと思ってとりあえず寝椅子に座り4コマ漫画を読んでいたら、いつのまにか寝てしまった。
はっと起きると大体予定通りの時間に目がさめた。奇跡だ!!。急いで用意をして出発する。
駅に着き自転車をしまいホームに入るとすぐに電車が来た。6分ほどで出発だ。また電車三昧の1日のスタートだ。
富山では2分で階段のある乗り継ぎなどもあったが何とか間に合う。直江津・新潟と乗り換えやっと着いた。
やはり2日続けての電車三昧はきついものがある。