東海
【07/12/07_志摩】
晴 138.0Km\3,150
071207_000 ネットカフェの無料朝食はこんな感じ(ただし小倉のトッピングはオプション+\50)
 
 
 
ネットカフェ 朝食+小倉トッピング
 
 
071207_001 071207_002 日本のモータースポーツのメッカ?鈴鹿サーキットだ。
今年・来年はF1は開催されないんですよね。
 
 
 
鈴鹿サーキット 遊園地もあります。
サーキットの下を国道が通ります。
 
 
071207_003 サーキット専用入り口。
一般者立ち入り禁止です。
本来の旅の目的は讃岐うどんを食べに行くことだが、ここまで来るとやはり紀伊半島にも寄りたくなる。
と言うことで紀伊半島を南下することにする。
 
 
 
専用入り口
 
 
071207_004 071207_005 どんどん南下し、伊勢神宮の外宮
豊受大神宮に着いたときにはもう14時。
わあ時間が無い。
 
 
 
第一鳥居口参道
外宮神楽殿
 
 
071207_006 071207_007 軽く迷いながら、今度は伊勢神宮の内宮
皇大神宮に。着いたときにはすでに15時過ぎ。
わあおっ。
伊勢神宮とは・・・なんて書いたところで仕方が
無いので詳しくは検索してください。
 
 
 
宇治橋
 
 
071207_008 071207_009 071207_010  
 
五十鈴川
大正天皇御手植松
 
 
071207_011 071207_012 071207_013  
 
五十鈴川御手洗場
風日祈宮
内宮神楽殿
 
 
071207_014 071207_015 071207_016  
 
正宮


 
 
071207_017 071207_018 071207_019  
 
正宮(裏側)

 
 
071207_020 071207_021  
 
荒祭宮
 
 
071207_022 071207_023 071207_024  
 
内宮神楽殿
 
 
071207_025 参道の店も情緒があります。
今日の宿は伊勢志摩YH。
あたりは暗くなり始めているのにまだ伊勢市、こうなったら県道32号線で志摩市へショートカットだ。
迷っている暇が無いので、確実にスタンドで道を聞くがあまり詳しくない様である。
他の店員に聞いてやっと教えてもらうがこういう場所の下道はわかりにくい。
暗い道をひた走りながら志摩市に。市内もわかりにくいが最寄駅穴川に何とか到着。
YHに向かうが駅を離れるとまた真っ暗、地図を頼りに何とか到着できた。
 
 
 
参道の店